自分の未来を幸せに変える心理セラピー
自分の未来を幸せに変える心理セラピー
生きづらさを感じる女性

あなたはずっと感じていませんか?

  • 自分ってなんだろう
  • 好きなことがわからない
  • 自分の気持ちがわからない
  • いつも人の顔色ばかり見てしまう
  • 相手に嫌われないように動いてしまう
  • 何をしても自信が持てない
  • 人からの好意を受け入れられない
  • 人に近づくことが出来ない

アメブロ随時(ほぼ毎日)更新中!

公式youtubeはこちらから

公式Xも毎日配信! 

読むと心が軽くなる、日常に役に立つ心理学のお話を書いています。フォローして下さいね!

公式LINE開設しました!

心理セラピー

心理セラピーとは

Natureでご提供中の心理セラピーでは、アドラー心理学や認知行動療法やゲシュタルト療法、家族療法や交流分析など、私が学んできた様々な心理学や心理セラピーの技術をクライアントさまの状況に応じてカスタマイズしご提供している、完全オーダーメイドのセラピーです。

セラピストのプロフィール

【心理セラピスト 喜多村純子 】大阪・河内長野で「自分が好きになれない」「何をしても自信が持てない」「自分が嫌い」「人が怖い」などの、愛着の傷つきによる生き辛さを解決するお手伝いをしています。

お客さまの声

Yさま

大阪府在住・女性 Yさま

今回は「人の輪の中に怖くて入れない」という事からセッションを始めてもらいました。
自分では中学の頃に仲間外れにされていた感覚がリアルに蘇り、そこに恐怖があるからかと思っていましたが、まさか家族でも同じ事が起こっているとはほんとにビックリしました!家族の誰も私の方を向いていないイメージをまた感じて、自分から家族の中に入れない。そして家族のバランスを保つ(母の機嫌を損ねない)為に輪の外にいる事を自分で許可してるのには驚きました。

私も輪の中に入りたい。 けど、入って居心地が悪いくらいなら…と諦めている。あぁ、問題の根源はここなんだと初めて気がつきました。今まで諦める事で自分を守ってきたので「諦めないで自分の人生を生きる」ためにどうしていいのか分からない所もありますが、やっぱり諦めたくないっていう気持ちもあります。

覚悟するのにはもう少し時間がかかりそうですが、諦めないで根気よく「自分はどうしたいのか?」を見つめていきたいと思います。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします😊

Mさま

大阪府在住・女性 Mさま

きたむらじゅんこ様、先日はリトリーブサイコセラピーありがとうございました。
あんなに息が苦しくなったり、ただ目を開ける事なのに怖かったり、次の日に筋肉痛になるぐらい怒りが自分の中にあったなんて・・・あんなに心の中を見せられたのは初めてでした。

あの後、本当に凄く疲れて、泥の様に眠りました。次の日、スッキリしたのかと思いきや、だるくって、眠くって、思い出すと心がヒリヒリして痛いです。落ち着いてるような気がしつつ、思い出すとわっと泣けてきたり、改めて自分が自覚してたより凄く頑張って我慢して良い子でいたんだと認識出来ました。心が疲弊して麻痺してたんだと、子どもの頃、自分が生きてる感覚が無くて身体と魂が別の様な、遠く離れてる様な感じで生きてた事を思い出しました。

最後に「良い娘、それ辞めて❤️」って言って貰い、未だ未だ良い娘で居ようとしていると思い、根っこの深さにびっくりしました。

Sさま

大阪府在住・女性 Sさま

きたむらじゅんこ様今日はありがとうございました。
全くの初めてでかなり緊張していましたが、まずは優しい雰囲気をお持ちのきたむらさんを見てほっ…として、さぁ主人の事、聞いてもらうぞ!っと思ったら急にまた怖くなってきました。

それがどんどんセラピーを続けていくうちに、私の問題の根っこは両親?母親?と気づかせて頂いて、そこで初めて あれ?っ。ほんと?っとやっと全身で腑に落ちた感覚でした。その時のあまりにも以外な感覚を今でも覚えています。自分から助けを求めることや 甘える事、声を出して泣くこと怒りを表せない…等がここまで出来ていないと感じてなかったし、泣く事自体を我慢して感情を押さえつける事を当たり前のようにしていたとほんとに初めて自分で感じました。

きたむらさんに助けを求めて抱きしめてもらった時ほんとに安心して今までつらかった時、ほんとはこうして欲しかった…と心から感じました。私は今まで両親の喜ぶ為やったら私がなんとかする!って生きてきましたが、私は私。っでいいんや。っと初めてきがつかせてもらった記念日。混乱はまだあるもののなんだか生まれ変わった気分だったので、ケーキを買って自分の区切り記念日にしました。

ほんとに自分では全く予想しなかった事でしたが、ただただ肩の荷がおりた感じでいつもある怖さとの共存が和らいだように感じます。ほんとに貴重な体験をどうもありがとうございました。

コラム

コラム

人を信用できない心理と人間不信を解決する方法

友達と仲良くしていても、その場を離れるとだんだん不安になってくる。『さっきはあんなに仲良く話して楽しそうにしていたけど・・・、本当は無理してたんじゃないか?今頃、ほかの人に私の悪口を言ってたりするんじゃないだろうか・・・』と不安になる、そんな経験はありませんか?これは、
コラム

【ご感想】境界線は“拒絶”ではないと気づいて気持ちが軽くなりました

今日は現在募集中のモニターセッションを受けて頂いたクライアントさまからのご感想を紹介させて頂きます。なお、現在募集中のモニターさまは募集定員に達しましたので、9月いっぱいで終了とさせて頂きます。たくさんのお申込みを頂き、本当にありがとうござ...
コラム

断れない人の心理と特徴|人間関係で振り回されないための解決法

人に頼まれると断れない、いつも自分より人を優先してしまう、そんな自分を変えたい方へ。心理学的に「断れない原因」と「人間関係で振り回されない解決法」をわかりやすく解説します。
コラム

身内や大切な身近な人を自死で亡くした人達へ

身内を自死で亡くした経験がある方は「あの時ああしていれば」「どうして・・・」と自分がしなかったことを責めているかたが多いのです。その喪失体験とどう向き合っていくのか、罪悪感を手放し心の傷をいやす方法について詳しくお話しています