
大阪府在住・女性 Yさま
諦めないで根気よく「自分はどうしたいのか?」を見つめていきたい
今回は「人の輪の中に怖くて入れない」という事からセッションを始めてもらいました。
自分では中学の頃に仲間外れにされていた感覚がリアルに蘇り、そこに恐怖があるからかと思っていましたが、まさか家族でも同じ事が起こっているとはほんとにビックリしました!家族の誰も私の方を向いていないイメージをまた感じて、自分から家族の中に入れない。そして家族のバランスを保つ(母の機嫌を損ねない)為に輪の外にいる事を自分で許可してるのには驚きました。
私も輪の中に入りたい。 けど、入って居心地が悪いくらいなら…と諦めている。あぁ、問題の根源はここなんだと初めて気がつきました。今まで諦める事で自分を守ってきたので「諦めないで自分の人生を生きる」ためにどうしていいのか分からない所もありますが、やっぱり諦めたくないっていう気持ちもあります。
覚悟するのにはもう少し時間がかかりそうですが、諦めないで根気よく「自分はどうしたいのか?」を見つめていきたいと思います。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします😊

大阪府在住・女性 Mさま
改めて自分が自覚していたよりすごく頑張っていたことに気付きました
きたむらじゅんこ様、先日はリトリーブサイコセラピーありがとうございました。
あんなに息が苦しくなったり、ただ目を開ける事なのに怖かったり、次の日に筋肉痛になるぐらい怒りが自分の中にあったなんて・・・あんなに心の中を見せられたのは初めてでした。
あの後、本当に凄く疲れて、泥の様に眠りました。次の日、スッキリしたのかと思いきや、だるくって、眠くって、思い出すと心がヒリヒリして痛いです。落ち着いてるような気がしつつ、思い出すとわっと泣けてきたり、改めて自分が自覚してたより凄く頑張って我慢して良い子でいたんだと認識出来ました。心が疲弊して麻痺してたんだと、子どもの頃、自分が生きてる感覚が無くて身体と魂が別の様な、遠く離れてる様な感じで生きてた事を思い出しました。
最後に「良い娘、それ辞めて❤️」って言って貰い、未だ未だ良い娘で居ようとしていると思い、根っこの深さにびっくりしました。

大阪府在住・女性 Sさま
私は私で良いんだと初めて気付けた記念日になりました
きたむらじゅんこ様今日はありがとうございました。
全くの初めてでかなり緊張していましたが、まずは優しい雰囲気をお持ちのきたむらさんを見てほっ…として、さぁ主人の事、聞いてもらうぞ!っと思ったら急にまた怖くなってきました。
それがどんどんセラピーを続けていくうちに、私の問題の根っこは両親?母親?と気づかせて頂いて、そこで初めて あれ?っ。ほんと?っとやっと全身で腑に落ちた感覚でした。その時のあまりにも以外な感覚を今でも覚えています。自分から助けを求めることや 甘える事、声を出して泣くこと怒りを表せない…等がここまで出来ていないと感じてなかったし、泣く事自体を我慢して感情を押さえつける事を当たり前のようにしていたとほんとに初めて自分で感じました。
きたむらさんに助けを求めて抱きしめてもらった時ほんとに安心して今までつらかった時、ほんとはこうして欲しかった…と心から感じました。私は今まで両親の喜ぶ為やったら私がなんとかする!って生きてきましたが、私は私。っでいいんや。っと初めてきがつかせてもらった記念日。混乱はまだあるもののなんだか生まれ変わった気分だったので、ケーキを買って自分の区切り記念日にしました。
ほんとに自分では全く予想しなかった事でしたが、ただただ肩の荷がおりた感じでいつもある怖さとの共存が和らいだように感じます。ほんとに貴重な体験をどうもありがとうございました。

大阪府在住・女性 Sさま
昨日はありがとうございました。
昨日の朝は、夜に主人と顔合わせるのが怖かったのですが、セッションのあとは不思議と怖くなくなり、顔合わせて話もしとりあえず今までどおりになりました。
自分が思ってた以上に、この人は優しかったんだ、 と気づきました。笑
そして、久しぶりによく眠れました。もうすぐ車検なのですが、この間までは車検のお金がない、どうしよう、なんて思ってたんですが、今、お金の計算してたら全然あるやん、って気づきました。笑
まだまだ課題はたくさんあると思いますが、昨日セッションしていただけてなかったら、今日は昨日よりもっとしんどかったんじゃないかな、と思います。無理をきいていただき、本当にありがとうございました。また1月に受けたいと思います。

大阪府在住・女性 Oさま
慢性的な疲れがとれて、元気に動けるようになりました
セッションの帰りはふわふわした感覚でした。胸の真ん中に暖かいエネルギーの塊のようなものを感じていました。じゅんこさんに「何を感じる??」と聞かれて「嬉しいです嬉しいです」と答えましたが、安心感をしっかり感じていました!
基礎講座中の二回目のセッションでこの胸の温かいものが「安心感だよ」って教えていただきました。
生まれて初めて感じた感覚だったので、とても不思議で「???なにこれ??」と驚きました。生まれて初めて安心感を感じました。こんな暖かいもの、感じたことなかったので・・
6日の純子さんのセッションで入れてもらった安心感がもっと大きく強くなったのをかんじて、もっと驚いて何度も嬉しいですってお伝えしたのです。そう、言葉にするとこうでした💗
帰宅して、インチャがめちゃくちゃに喜んで嬉しがっていました!「うんうんそうやね嬉しかったね、純子さんが助けに来てくれたね 良かったね良かったねまいまい(インチャをこう呼んでいます)嬉しいね。よかったね~!純子さん優しかったねえ嬉しかったね。じゅんこさんに助けてくれたね、気持ち受け止めてもらえてほんまに嬉しいね。」満面の笑顔でほかほかした暖かい気持ちでインチャが喜んで、しまいに飛び上がって私に抱き着いてきました。
本当によかった 嬉しい笑顔のあなたになってくれてわたし心から嬉しい大好きだよってずーっと寝るまでセルフハグしました。
翌朝は母へのものすごく激しい怒り憎しみ恨みで叫びながら目が覚め、暴言吐きながらベッドから飛び起きてすぐにクッションをベッドに叩きつけて手足でクッションを叩きつけました。母への怒りを叫びながら想像の中で架空の刃物をぐさぐさクッションにさして。。父への怒りも出てきて、父に愛してほしかったわたしのことを見た欲しかった、わたしに興味持ってほしかった気持ちがあふれ出てきてたくさん泣きました。
深いところからたくさんたくさん暖かい涙が出ました。涙の温度が高いような・・熱い涙が出ました。
今週は眠りがとても深くなりました!歓喜💞
見える風景が違って見えます カーテンから漏れる朝日が金色に輝いてるんです いままでこんな朝日みたことないかも・・・
え?なんで?こんなに綺麗だったっけ朝日って??日常風景が違って見えて驚きばかり。。慢性的に疲れて青白い顔だったのに、元気に動けるようになりました😍
慢性的に疲れやすくてどうしようもなかったわたしが、朝から家事したり外出したり動けるようになり充実してきました。
※掲載の都合上、一部中略して掲載させて頂きました。

大阪府在住・女性 Kさま
焦らないで等身大の自分を引き受けて励ましていこうと思います
喜多村先生、きのうも愛のこもったセッションをありがとうございました。
遠くに置いた向かい合う二つの椅子を見て、全身に力が入っていたのがラクになり、とても清々しい気持ちになりました。そして1日たった今、不思議です。二つの向かい合った椅子が昨日の位置より遠くに見えます。(自分から離れていってる感じ)そして、あぁ、私は父親(夫)役を降りよう、そりゃそんなの無理だわ・・・と肩の力が抜けて、そう思えます。
今まで何度も「自分はダメじゃない、出来なくてもいい」と自分に言い聞かせてきましたが、その思いは長続きしませんでした。
しかし今回のセッションで「なぜ自分がダメだと思っていたのかそのカラクリと本当の理由」を知り、ようやく腑に落ちることができました。一足飛びに自己否定は改善しないかもしれませんが、焦らないで等身大の自分を引き受けて励ましていこうと思います。
セッション中、自分が何を感じてるのかわからなくて、口から出るのは思考ばかりだと知りました。子供のころから感じることを抑圧してきたから「感情を感じる」ことは一筋縄ではいかないかもしれませんが「いま自分は何を感じている?」と普段から問いかけるもことをしていきたいと思います。
先生の体当たりのセッション、熱意と優しさと深い愛情に感謝ですm(__)m 本当にどうもありがとうございました。

福岡県在住・女性 Kさま
自分の気持ちを正直に伝えられるようになりました
職場の人間関係を深く見てもらう中で、幼少期両親に抱いてた嘘つき、気持ち悪いという感覚がよみがえって、そう、私こんな扱い受けていた、と怒りや悔しさ、無力感を感じていたこと、辛かったこと、惨めだったこと、さまざまな気持ちを思い出しました。現実世界で、明らかに腹立つことをされても、自分が悪いとこがあったのでは、と必要以上に考える癖があり、自分を粗末に扱うことをしていて、これがこの時からやってることなんだと気づき、驚きました。
純子さんの怒っていい、当然の怒りや、それを力強く示してくれることで、ああ、そうなんや、これは私怒っていいことなんや、って思うことができて、その時の怒りをちゃんと思い出して感じることができました。
また、いつも自分で自分を奮い立たせるしかなく、あんな風に応援されたことはなかったので、そんな安心感を感じながらできたことがとても嬉しかったです。
あんな激しい怒りが出たのは初めてで、まだこんなに怒ってた自分がいたということにも驚きですし、かなりスッキリしました!
その後、上司が、私に対してゴミ箱扱いしてくることに対して、腹立つって罪悪感なく思えて、それをさらに上の上司に伝えて、改善してほしい気持ちを正直に伝えられました!
純子さんの、それは正当な怒りや!って声が頭に響いてます。

広島県在住・女性 Yさま
自分を選びに行けている自分が誇らしく思います
セッション中は頭がバンバンに霧がかかり脳のが分からなくさせているとは頭では分かりながらも、全くロックが外せない時がありました。特に可哀想ぢゃないやん。の時に確かにとは思いつつもまだ現実を拒否して居たいのだと終わった後に理解出来ました。
セッション中には分からずとも、後から段々自分に何が起こっているのか理解してくる。またコイツー!と腹立つなーと思っても、ぐわぁぁーっと腹の底から湧き上がる怒りは無く、境界線を意識し出しました。
相手や周りを大事にしたい時もあります。だけど、小さい事でも私がしたい事も大事にする。可哀想とか得するからとか胸が痛む時は若干有りますが、自分を満足させる、大切にするとはこういう事。
そして相手の成長を奪う事にもなると気付いたので、時と場合は選びますが、この前は朝から1日色んな人と話しましたが、初めてだるーと思う事があっても、そりゃ知らんと線を引けて、さらに自分を出してみる、ストレスが少なかった1日を過ごしました。そして自分を選びにいけている自分が少し誇らしく思います。ありがとうございます😊

兵庫県在住・女性 Fさま
力を抜いて良いと許可できるようになりました
今回扱ってもらった所は結構しんどくてしばらく、ぐったりしていました。見たくなかった、受け入れたくなかった、感じたくなかった部分でした。私このトラウマからずっと逃げていました。
自分が殺したって意識的に思ったら死にたくなる…でも死ねない。時々死にたいって勝手に口から出る時がありました。死にたい気持ちがまだ消えてないのにそれを深く向き合うことはせず、死にたいはもう無くなったと思い込もうとしていました。娘に怒りの置き換えをしなくなったし回復してきた、もう大丈夫って早く思いたかったから心の声を全然聞けていなかったんだと分かりました。
だから何かしようと考えてもずっと無気力になっていたんだと思います。今回見た現実はしんどかったです。でも
“死に行く人は止められない“
“だって死ぬことを決めてるから“
この言葉を何度も何度も伝えてもらって、現実をしっかり見せてもらって、ほんとにもう良いよって、もう力抜いて良いよって許可したい気持ちになりました。
今日は罪悪感を感じてきたエピソードを思いつくままに書き出してみました。見ていったら、私は何も悪いことをしていませんでした。全部お母さんと違う意見を伝えただけ。丁寧に伝えてもしつこいから最終的に怒ったけどそれは普通の対応。私は何も悪いことをしていませんでした。
それでもこの罪悪感を手放そうとしなかったのはお母さんと妹が大好きだったから。
お母さんと妹ともっとずっと一緒にいたかった。
お母さんと妹に生きていて欲しかったから。
守りたかったのに守れなかった悔しさを感じたくないから。
お母さんに見てもらいたくて、話を聞いてもらいたくて、笑って欲しくて、一生懸命頑張ったのに報われなかった悲しさも感じたくないから。
ずっとしがみついていました。手放す勇気が持てなかった。それがやっと分かりました。今までのインチャは本音を出させてあげてなかったと思います。これからはもっと自分の本音に意識を向けて取り組みます。

京都府在住・女性 Hさま
イネイブラーをやめようと思いました
こんにちは!先日はセッションありがとうございました!あのあと、
①大事な人に大切にされなくて辛かったね。寂しかったね。とお風呂で泣きました。あと怒りがまだ残っているのか、燃えカスのような感じでちょっと怒ってる自分がいます。(インチャ:大事にされていなかったことを自覚して、地団駄踏んで怒っている感じ)インチャをしっかりしたいと思います。
②相手の機嫌をこちらでコントロールしようとしてる自分に、はっと気づく機会がありました。買い物に行った夫に、よかれと思って、頼まれてもいないのに、商品画像を送ろうとしていて、なんでそれをやるのか自分に問いかけたとき、商品間違えがないように。二度手間にならないように。
→相手の不機嫌になる要素を減らすため潰すため
をしている自分に気が付いてゾッとしました。
それって相手のことを信用していない行為だなと。lineを送ろうとする手を止めて、ま、分からんかったら、連絡してくるやろ。と思い直すことにしました。相手が間違えるのなら、それは相手の責任。聞いてこないのは相手の責任。こちらがそれを、背負い込みに行かなくてよい
こんな感じで先回りを日常的にしているのだなぁと改めて気が付かされました。まさか自分が共依存でイネイブラーであるとは、思ってもおらず、とても驚きました💦自分のためにも、先取りする妻、イネイブラーは辞めようと改めて思います。

兵庫県在住・女性 Nさま
自分の感覚を本当に信じられるようになりました
昨日はだいぶ長引かせてしまって、すみませんでした。
喜多村さんが「何でいいなとなりたいが同じってこと言わなかったの?」と聞いて下さって、鵜呑みの自分や無意識に何度も自分の気持ちを殺していくうちに自分の気持ちが分からなくなっている事に気付けました。
分からなくなると黙ってしまって、相手とのコミュニケーションを勝手にやめたり、わかってもらう努力をしない自分の悪い部分を見て、これは変えなきゃと危機感を持ったので意識して改善していこうと思いました。
だいぶ時間が過ぎていたのにトラウマを扱ってもらって本当にありがとうございました。
下の叔父の事は、はっきりと記憶が残ってないけど性的な目で見られている感覚だけはあってずっとモヤモヤしたままでした。
自分が間違ってるのかな記憶ないのにこんなこと言うの私が変なのかなと思っていたので、そういえば自分の感覚にいつもどこか自信が無かった事に気付きました。
セッションしてもらって、自分の感覚が合ってる、間違ってなかったと腑に落ちて自分の感覚をより信じれる!合ってる!と思えるようになりました。
自信が無いから出てきてた“こうしたい“を分からなくしていた事に気付きました。
昨日家に帰ってから私はどうしたい、どうなりたいって聞いたら、今の家族との時間を大事にしたいって出てきました。
思えば、場面緘黙っぽくなるまでSOSを出していた娘の子育てをやり直す気持ちで、今すごい向き合って子育てしています。
人に対しての緊張度がだいぶ緩んで、自分から友達や先生やママさんや色んな人に話しかけに行ったり、言葉で気持ちを伝えれるようになったり色んな事に挑戦してみたり変化してきました。
働いてないからこそ、心の余裕を持って娘と向き合えてるから私は本当にやりたいと思ってる事をちゃんとやってました。
だけどトラウマ取れてきてんから働かなきゃって、勝手に思って本当にやりたい事を無くそうとしていました。
今の状況が十分幸せで、やりたい事やれてる。それを認められてなかったです。
私2人目も欲しいんです。働くよりそっちの気持ちのほうが強かったです。
自分の中の優先順位がハッキリと分かったから、子育てしながら出来る仕事をやりたくなったらやろうって今は思ってます。
自分の感覚を信じれるようになれて本当に本当に嬉しいです。
ありがとうございました!

大阪府在住・女性 Oさま
以前よりも素の自分で居られるようになりました
先日はセッションありがとうございました。
「強制収容所」と言う言葉が実家で暮らしていた頃のモヤモヤにしっくりきました。
それがやるべきことに縛られて、やってもやっても今日が終わらない今の感覚に繋がっているんだなと思いました。
実家にいた頃はその日の母親の状態に左右されるので、毎日がロシアンルーレットのような緊張感でした。
母親は私が本気で怒ることを恐れていた。他の姉弟のように自分から離れていかないように、私の全てを把握しコントロールしようとしていたように思います。
でも同時に、自分から離れて行かないこともわかっていて利用していた。
何度かセッションを受けて、毎回利用されていたというところで悲しくなります。
母自身の欲しい物が手に入らず、代わりに私が利用されていたという構図に吐き気がします。
また、それほど母親の存在を求めていたという事なんだなと理解しています。
「私の違和感は大事なものです。人との繋がりのためにそれを消さなくてもいい」
その言葉がなかなか入っていかなくて、もっと内側で響かせたくて、セッションの時に何度も言いました。
セッションの前日に会社で主訴と同じような事があったのですが、
セッション中に「あれもこれだ」とわかって、わかったら楽になりました。
その後、会社でも変化がありました。
上手く進まなかった会議を「自分がちゃんと伝えられてなかったり準備不足のせい」
と思って毎回落ち込んでいましたが、それはお互い様で、
私は私なりに伝えたし準備もしたし、私だけでどうにかできることではないなと思いました。
そう思ったらしんどくなくなりました。
あと、朝礼で上司がみんなに向けて話すことに対しても、
以前なら「その言い方では説明不足」と思うことに対して、みんながわかるように質問してみたり、要約して確認してみたりしていたのですが、それをやめました。
自分がわからないことだけを質問するようにしました。
わからないことを質問するかそのままにするか、
それもそれぞれの選択なんだ、と思ってものすごく楽になりました。
中略
以前よりも素の私で話すことが出来ていると思います。
その後も一人反省会とかしなかっですし、少しずつ変化していってるように思います。
人前で無防備な自分でいるということがまだまだ怖い時があります。
準備をして、ちゃんと構えてないと怖くてフリーズしてしまうこともあります。
でも、そこもちゃんと受け入れて、もっとリラックスした楽な自分で人と関わっていけたらいいなと思います。

愛知県在住・女性 Nさま
罪悪感が軽くなりました
初めてのリトリーブサイコセラピーは、とても不思議な感覚の体験でした。
自分の中で、こんなに愛情を受けて育ってるはずなのに嫌いと思ったり、
そう思っている自分に罪悪感を持ったり、モヤモヤしていたことが、
整理されたように感じました。
母の寂しさは私が埋めることではないという言葉で、すごく解放されました。
母は、愛情を両親に求めてるので、私の役目ではない、
と思えたことが、私の罪悪感を軽くしてくれました。
私自身も、母に支配されることに依存していたということにも気づけました。
考えを言わない方が安心できたり、自分で考えない方が楽だったり、
嫌だと思いながら、離れない方が楽だと思っていたのだと気付きました。

滋賀県在住・女性 Mさま
自分の直感、感覚が線で繋がり始めました
じゅんこさんこんにちは😃
この間はセッションありがとうございました。
時間オーバーしてしまい申し訳ありませんでした。
あれからずっと心も身体も筋肉痛で動けずにいましたが、少し前に進めたように思います。
私は人との会話を咀嚼して読み取るのが出来ていなかった。
全部丸呑みしないといけないと思うからしんどかったんだと思い始め、
少し主人との会話も考えて現実を見られるようになりました。
まだ、時折過去が顔をだしますが、
じゅんこさんと約束した事、頭の中の親の前で恐怖に怯えて逃げない、
誰の下にも潜らない、自分の事は自分で戦って守ると何度も自分に言ってます。
今日になってやっとセッションでの両親に絶望したと同時に
こんな奴らに‥しょうもない奴らに私は今まで‥と
自分が情けなくもあり、バカバカしくも感じ、
疑問、不信感、無かった事にしてた自分の直感、感覚が線でつながり始めました。
まだ課題がありますので、また、お願いします。
ありがとうございました😭

海外在住・女性 Nさま
足が地につき自分で人生を歩いてる感覚が出てきました
こんばんは。
2度目のセッションから2週間がたとうとしています。早いですね!
無事にニュージーランドに到着し仕事に戻りました。
2回目のセッション後からは、父に対する怒りも無くなり、やっぱり一杯出たんだな(笑)と思いました。
2回目のセッションでも、又違う客観的な視点で親子関係を見る機会を頂き、そのお陰で今までとは全く違う解釈が出来るようになり深い気づきが有りました。それを忘れないように生きていきたいと思います。
セッション後、2週間が過ぎ、今迄とは違う速さで自分が変化したのを感じます。
もっと、足が地に着き自分で人生を歩いてる感覚が出てきました。
自分で自分の選択に責任を持つならば、何を選択しても良い、私は独りにはならない。と、迷わず信じられるようになりました。これは信じられないぐらい凄い変化です!! 有難うございます!
でも、やっぱり未だ人は怖いし、信用するのは怖い感覚が少し残ってるのですが、自己否定せずに、50年間その価値観の中で生きてきたのだから、急には変わらないしそう言う感覚が残ることは普通だと思う。ゆっくり少しずつ変わっていけるから大丈夫と自分に言うことが出来て、それを信じられる自分がいます。
パートナーは相変わらずですが、同じレベルに降りて言い争うことも無くなり、もし違う人生を歩む決断をしても自分は孤独にはならない、そういう道も自分の為に考えても良いなと思うようになりました。
最後のセッションで、大泣きして自分の中を引き出してもらって、受け入れてもらって本当に良かったです!!こんなに、凄く自分が変わっているという実感が持てるなんて!流石プロです!!
喜多村さんとアシストさん(すみません!御名前忘れました‼)にセッションして頂いて本当に良かったです。本当に有難う御座いました。
今の感覚を忘れないように、常に進化してもっと自分らしい人生を生きていきたいです。
でも、もし又、つまずいたらカウンセリング/セッションを宜しくお願いいたします。
取り合えず、報告とお礼まで。

海外在住・女性 Nさま
インナーチャイルドがはっきり見えるようになりました
先日はセッションをして頂き有難う御座いました。
初めてのセッション後は脳みそが疲れていました。(笑)
セッション後しばらくするとお腹辺りがモヤモヤしてきて、もっと怒りを出させろ!と体が言っているようで家に帰って直ぐに布団を殴りながら暫く泣きました。その後随分とすっきりした感覚になりました。
帰り道、あー父への強い怒りを扱ってもらえなかったなぁ。次回のセッション時に話をしてみようかなぁ、と思っていたのですが、あれから父に対する抑えきれない怒りの感情はほとんど無くなりました。
ただ、未だに被害妄想にかられた自分勝手な父の言動を見ると腹が立ってきます。
でも、この怒りは抑えきれない強い怒りとはまた違う感じがします。
椅子を使ったセッションには驚きました。椅子の向き、椅子同士の距離感等、
子供の自分は思った以上に家族の関係を理解し、見たくない真実、感情を簡単に表に出てこないように深く深く自分の中に埋めていたんだなと思うと、けなげで可哀そうに感じました。と同時にそこが自分一人のワークでは触れられなかったところだったのだと気付き、喜多村さんに掴んでもらえて感謝です。
セッション中、何度か感情感覚について質問を受けましたが、自分の感情感覚が分からない場面がしばしば出てきました。でも、違和感有る?と喜多村さんに聞かれると違和感が無かったので、そうなんだなと思いました。自分の感情を感じなく胡麻化して長く生きてくるとこうなるなかなぁ。と思い、もしそれが事実だとすると恐ろしいなと感じました。
あ、それと、今迄インナーチャイルドワークをしようとしても顔がぼんやりしてハッキリした表情が分からなかったのですが、はっきりとした表情で出てくるようになりました。しっかり声を聞いてもらえたこと、共感してもらえたこと、助けに来てくれたことが凄く嬉しかったみたいで、すっごい笑顔で抱っこをせがみに来ました。でも、まだ抱っこをせがみに来るってことはもっと愛情が欲しいんだなぁ、共感が欲しいんだなと思います。インナーチャイルドワークをしなければと思っても、中々したくない自分もいて思うように進んでいません。
セッションを通じて、自分と向き合うという作業は凄くエネルギーがいる、非常に大切な事なのだと改めて感じました。しかしながら、自分一人では堂々巡りをしていた感じがあったので、プロのセラピストさんにじっくり向き合ってもらえたのは凄く貴重な体験で凄く良いお金の使い方が出来たとどの角度から見ても大満足です。
次のセッションもよろしくお願いいたします。

大阪府在住・女性 Iさま
〜鬼退治セッションを終えて〜
「おばあちゃんに対する怒りを何とかしたい」
こんな主訴を扱っていただいて感謝しています。
と言うのも
・問題の本質は結局は両親に帰結する
・嫌な気持ちを何とかしたいaway fromはNG
リトリーブで学びましたから。
こんな主訴は適切でないと。
それも重々承知の上でした。ですが、他の主訴で個人セッションを受けてもインチャを
しても、やはり祖母への怒りは治ることなく私の中でずっと「鬼」として存在していたんです。
だから、祖母への怒りを扱うのは本質的でないとしても、やはり、一度はやっておきたかったんですよね。鬼退治を(笑)
こんな私の怒りを扱っていただけるのは「怒りの魔術師?」純子さんしかいない!と。
しかも快く引き受けてくださった。結果、お願いして本当によかったです!
セッションでは、子供の私がずっと抑圧してきた感情を怒りのエネルギーに変え、言葉に乗せて外界に出すことができました。
やはり、「感じることを抑圧した」人間にとっては
出すのが怖いから出せないのではなく、何を感じているかがそもそもわかっておらず
確かに私の奥底には何かがある。でも一体何を出せばいいの?状態だったんです。
だからその奥底で感じていることを引き出してくださったことで、腹の底から感情を吐き出せたのだと思います。
さらに、祖母の嫌がらせが父を取られた腹いせと言う
何ともしょうもない理由であったことがわかったので
私の中で巨大化していた鬼がスルスル萎みガリガリの弱々の干からびた老婆となりました。おかげさまで「鬼退治成功」です。
お力を貸してくださってありがとうございました。
怒りだし中に、大人の勝手な感情に巻き込まれていただけだと我に帰った時
「しょうもな」とふと我に帰る瞬間がありました。
あのばかばかしさ。今なら「ふっ」と鼻で笑えます。
そして、感じることをやめると言う回避的な行動は、不安を一時的には和らげていましたが結局は、何の解決にもならずそれどころかどんどん私が私でなくなってしまいました。
おかげで残ったのは何もない私。
あの絶望的な光景は忘れられません。
でも、あの時、これからは何もない私が過去に落としてきた
感情と感覚を一つずつ拾い集めようと決めたんです。
あれから約1ヶ月が経ちますがもっと時間が経ったように感じています。
と言うのもこの1ヶ月の間に多様な感情、感覚を感じてきたからなのだろうと
思っています。それらは、私にとって初めて感じる感情であり感覚でした。
例えば、TVで子供が公園の遊具で楽しそうに遊んでいるのを見たんですが、
「私も遊びたい!!」気持ちになったんですよ。
そのとき、「これが『ワクワク』ってやつか!!!!!」と半世紀も生きてきて
初めて感じた感覚だったんです。それに気づいた時なぜか涙がこぼれていました。
今まで、「こどものようなワクワクすることをしよう」だとか耳にしてきましたが
ピンと来なかったんですよね。そんな感覚知らんがなと他人事でした。
そしてまた別の日に急に「馬に乗りたい!」と言う気持ちが衝動的に出てきたんです。
これまで一度たりとも馬に興味がなかったワタクシなので自分でもこの現象には
驚いています。なぜそんな気持ちになったのかわかりませんが、そんなことはどうでも良いと。
とにかくセッションでも体験したように、理屈抜きで本質的な子供の心を満たしてみようと言うことで3月に乗馬体験します。
セラピストとしても、クライアントにコミットする姿勢にも変化が出て
「勉強しなきゃ」から「知りたい!」の気持ちが増えています。
セッション後のこの1ヶ月間に私の中でいくつもの変化が起こり、
次はどんな感情、感覚を味わえるのだろうともう少しもう少しと様子を見ていたら
感想が遅くなりました。そして長文になってしまいました。
ストーカーではありませんのでご安心ください(笑)
次回は「愛着」のセッションですね。
その時はどうぞよろしくお願いいたします。

東京都在住・女性 Iさま
純子さん
こんにちは^^
先日は、セッションありがとうございました
純子さんに、おねがいができ、自分自身の気がついていなかったこと、生き方となっているパターン(癖)認知の歪みなど、コースよりお世話になってまいりましたが
あらためてたくさんの気づきをいただきました。
今回の主訴は、時間を守って欲しいときに、怒りを感じても言いたいことがすっと出てこない、怒りを出す怖れがどこにあるのか、初めて怒りの部分を扱っていただくセッションとなりました。
約束を守ってもらえない→自分はそういう扱いを受ける存在だという思い込み〈過去〉→ことばにせず「あきらめる」という利得と「自分の気持ちは、伝わらない」という前提のもと、怒りを表現できないまま、相手にとっていい人でいることを選んでいました
言いたいこと、本音を言えないことには、幼少に教わった相手のきもちを考える
(想像することはできても、考えることではないですね…)
受け取る側がどう感じるのか想像し、ひとを傷つけてはならない
その罪悪感を感じるのが怖い。(自分守る)このようにリンクしていたのかな、と
おもいました。
いい人でいることも、相手のためではなく自分のためなんだと、ここもみとめています。
自分をいつもぼやかし、結果、相手に伝わりづらい言い回しに至り、
本来感じていた怒りをいつも殺して消そうとしていることを
今回、セッションを受け、純子さんより突いていただきました。
セッションを受け、母親は、疾病より可哀想な自分でいることでこどもと向き合わない、父親は、妻を支える役割から逃げ、親から見てもらえるはずのこどもが親の役割に、親子逆転により、自身が母親のお世話をしているという図をもう一度再確認し、
卑怯だ、ずるい、こんなのは、嫌だ、という感じていました本音が出てきて
見て欲しかった、という素直なきもちを両親を前にことばにできたこと、勇気はいるものの、自分の言いたいこと、本音をはっきりと相手に示すことが自分の感情 きもちをたいせつに扱うことにつながることを
体感として、感覚とともに実感できたようにおもいます。
問題となっていた、時間を守ってください、と言えなかったことをきっかけに
母親の態度や言動を自分もそのまま引き継いでいることには、愕然としましたが
今回、怒りを感じること、怒りを表現することへの思い込みが、
恥ずかしいことでも、惨めなことでも、怖いことでもない、ということを
純子さんが眼を見て、とおっしゃってていねいに諭してくださり
そこからクッションを使って怒り出しできたこと
セッション後の両親に対する反応の変化や認知の歪みと行動パターンの変化も感じております。
翌日、怒り出しによる経験したことないひどい腰痛、上半身の筋肉痛に悩みましたが、成長痛、癒しの通過点と捉えています。
怒りを感じることを自分にゆるし、悪いものという認識から、自分を守るために大事な感情である、ということを頭の理解ではなく、純子さんのセッションのおかげで、腑に落とせたこともおおきいことでした。
無意識に抑圧し、特に怒りやかなしみをないことにしてきたため
感じることが生きているしんどさとなることがあります。
何も感じなくなることが解決ではないし、自分を生きるということは、自分をたいせつにするということは、、、何度も何度も繰り返し、否定している自分に気づいて修正するように、すこしづつでも、前を向いて歩いていけるように
自分で自身を愛し育て直していくこと、自分を取り戻すことをあきらめないでいたいとおもいます。
純子さん、ほんとうにありがとうございました!
セッション後に、眼が開いた、とおことばをいただけましたことも印象にのこっています^^
愛知県在住・男性 Mさま
人生のスタートに立てたと感じました
わたしは対人恐怖で悩んでいました。人から攻撃されそうな妄想があり、人と親密になれず、一方で自分を頼ってくれる人だけには心を許せる。しかし、その関係も長くは続かず、孤独である事が自分にとっての安心でもありました。
その安心は恐怖を避ける事で得られるものだと思い、セッションで問題を扱ってもらいました。
そこでわかったことは、わたしと母親の関係が投影という形であらわれ、他人に理想の母親を求め、それが満たされないとわかれば関係を切るというものでした。
可哀想な母親に必要とされる息子であり続け、救えない母親を置き続けることがわたしの生きる手段です。なので、人に頼られる事は母との繋がりを感じ安心します。
一方で、その人から頼られなくなると母親を感じないため、「どうしてわかってくれない!」と別れを告げます。
恐怖の原因はわかりません。
しかし、それはある感情を隠すためのカモフラージュとセッションで感じる事ができました。
それは母親への「怒り」
わたしは、母の2番目の夫でした。わたしの父は母を叱る厳しい夫。そして、その母を慰める夫役がわたしだったのです。子どもだったわたしに夫役を強いる母。共依存という親子関係。
そんな母でもたった1人の母。愛がなければ子どもは生きて行けません。
自立しようとするわたしに可哀想を演じる母親は病気になってまで、わたしに母の面倒を見させます。狡猾に利用されている現実を見たくないから恐怖で、怒りを隠していました。
様々な言葉で、気持ちが昂り怒り出しが出来ました。
すると今まで輪郭がボヤけていた世界がハッキリ見えるようになりました。母親の投影が解けた感覚。それはまるで母と別れ、お互いがお互いの道を歩む感覚。ようやく人生のスタート地点に立てた様にかんじました。
いまだに女性への抵抗感や対人恐怖はありますが、自分が感じる感情を受け止めながら、前に進んでいきます。ここまで1人で来る事は絶対に出来ませんでした。セラピストさんはスゴイです!
わたしには道が一つにしか見えていませんでしたが、セラピストさんは沢山の未来を見せてくれる。
過去に生きていたわたしにとって、セラピストさんの言う未来という選択肢は希望の光だと感じました。本当にありがとうございました!