自己肯定感を育てるリトリーブサイコセラピー
自己肯定感を育てるリトリーブサイコセラピー
自己肯定感を育てるリトリーブサイコセラピー

Retrieve Psychotherapy

Love the life you live. Live the life you love.

生きづらさを感じる女性

あなたはずっと感じていませんか?

  • 自分ってなんだろう
  • 好きなことがわからない
  • 自分の気持ちがわからない
  • いつも人の顔色ばかり見てしまう
  • 相手に嫌われないように動いてしまう
  • 何をしても自信が持てない
  • 人からの好意を受け入れられない
  • 人に近づくことが出来ない

どうでしょうか?
あなたはこんな気持ちに心当たりはありませんか?

これらは心の中に安心感がない状態=愛着障害が原因です。愛着障害というと、特別な人が持つ特別大きな問題のように思われるかもしれませんが、そうではありません。沢山の方のセラピーをさせて頂く中でセラピストとして私が感じているのは、ほとんどすべての人が何らかの愛着の傷を持っているという事です。

言いたいことが言えない
自分に自信がない
いつも人の目ばかり気にしてしまう
負けたり失敗する事が怖くて過剰に頑張りすぎる
人に嫉妬される事がとても怖い
子供とどう接して良いかわからない
パートナーに言いたいことが言えない

など、セラピーを受けに来られる方の悩みは様々ですが、その悩みを「これぐらいの事で」と遠慮がちに話される方も少なくありません。

子供時代の親との関係は、その後の人生にずっと影響を与え続けますが、自分がどんな風に親子関係に問題を持ち、それが今の人生にどう影響しているか?という事はなかなか自分だけの力では分からないものです。

だから、悩みの原因を自分の性格のせいだとか、自分がダメなせいだと思って自己否定してしまったりするわけです。

その理由は、子供時代の認知が幼少期の親との間で作られるからという事にあります。子供にとって親との関係は命に関わる生死にかかわるものです。だからこそ、幼少期の感覚には恐怖がこびりつきやすく、
言いたい事を言ったら攻撃される、言いたい事を言ったら嫌われて見捨てられる、感情を出したらひどい目に会うといった風に様々なトラウマとなっていくのです。

リトリーブサイコセラピーでは、この幼少期の親子関係で起きたトラウマを扱う事で、幼少期の狭い価値観を手放し、大人としての自分の新しい生き方を手に入れることが出来るようにしていきます。
つまり、リトリーブサイコセラピーで得られるものは、表層の問題解決ではない生き方そのものの変化をもたらすというところが大きな特徴です。
ありのままの自分を受け入れるとはどういうことか
自分を愛し受け入れて生きる為に必要なことを丁寧に扱う事で、人への恐怖や生きづらさなどを根本解決しています。

過去のトラウマを扱うことで、未来を変えていく。
人生そのものに変化を起こすセラピーです。

ぜひ、あなたの未来を変える為にご利用ください。

リトリーブサイコセラピー

リトリーブサイコセラピーとは

Natureでご提供中の心理セラピー”リトリーブサイコセラピー”は、大鶴和江さんが独自に開発した従来の心理セラピーとは全く違う新しい心理療法です。大きな特徴は、問題を持つメリットに着目することで、悩みを根本から解決することができるというところです。

喜多村純子

セラピストのプロフィール

【心理セラピスト 喜多村純子 】大阪・河内長野でリトリーブサイコセラピー®と言う心理療法を使って、「自分が好きになれない」「何をしても自信が持てない」「自分が嫌い」「人が怖い」などの、愛着の傷つきによる生き辛さを解決するお手伝いをしています。

お知らせ

お知らせ

GW特別キャンペーン中止のお知らせ

いつもNatureをご利用頂きありがとうございます。 GW期間中だけご利用頂けるGW特別キャンペーンをしております。通常価格より少し割引価格にてセッションをお受け頂けますので、ぜひこの機会にご利用下さいね。 GW特別価格は5月...
お知らせ

【お知らせ】paypalがご利用可能になりました!

いつもNatureをご利用頂きありがとうございます。 この度、お支払い方法としてペイパル(paypal)をご利用頂ける事になりました。ご契約のカード会社さまにお問い合わせ頂ければ分割でのお支払いも可能となります。 ペイパル決済...
お知らせ

3月の個人セッションの募集開始しました!

3月個人セッションのスケジュールアップしました 個人セッションのご予約募集開始しております! リトリーブサイコセラピー個人セッション 2月の個人セッションはご予約満席となりました。ありがとうございました。本日より3月の個...
お知らせ

【東京】1DAYセミナー募集開始しました!

初心者さんの為の心理セミナーの第二弾を、4月16日(日)に開催いたします。自己否定の問題と愛着の問題。自己否定の問題を解決する方法とは?など、初心者さんにもわかりやすくお話させて頂きます。ぜひお気軽にお越しください。

お客さまの声

Yさま

大阪府在住・女性 Yさま

今回は「人の輪の中に怖くて入れない」という事からセッションを始めてもらいました。
自分では中学の頃に仲間外れにされていた感覚がリアルに蘇り、そこに恐怖があるからかと思っていましたが、まさか家族でも同じ事が起こっているとはほんとにビックリしました!家族の誰も私の方を向いていないイメージをまた感じて、自分から家族の中に入れない。そして家族のバランスを保つ(母の機嫌を損ねない)為に輪の外にいる事を自分で許可してるのには驚きました。

私も輪の中に入りたい。 けど、入って居心地が悪いくらいなら…と諦めている。あぁ、問題の根源はここなんだと初めて気がつきました。今まで諦める事で自分を守ってきたので「諦めないで自分の人生を生きる」ためにどうしていいのか分からない所もありますが、やっぱり諦めたくないっていう気持ちもあります。

覚悟するのにはもう少し時間がかかりそうですが、諦めないで根気よく「自分はどうしたいのか?」を見つめていきたいと思います。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします😊

Mさま

大阪府在住・女性 Mさま

きたむらじゅんこ様、先日はリトリーブサイコセラピーありがとうございました。
あんなに息が苦しくなったり、ただ目を開ける事なのに怖かったり、次の日に筋肉痛になるぐらい怒りが自分の中にあったなんて・・・あんなに心の中を見せられたのは初めてでした。

あの後、本当に凄く疲れて、泥の様に眠りました。次の日、スッキリしたのかと思いきや、だるくって、眠くって、思い出すと心がヒリヒリして痛いです。落ち着いてるような気がしつつ、思い出すとわっと泣けてきたり、改めて自分が自覚してたより凄く頑張って我慢して良い子でいたんだと認識出来ました。心が疲弊して麻痺してたんだと、子どもの頃、自分が生きてる感覚が無くて身体と魂が別の様な、遠く離れてる様な感じで生きてた事を思い出しました。

最後に「良い娘、それ辞めて❤️」って言って貰い、未だ未だ良い娘で居ようとしていると思い、根っこの深さにびっくりしました。

Sさま

大阪府在住・女性 Sさま

きたむらじゅんこ様今日はありがとうございました。
全くの初めてでかなり緊張していましたが、まずは優しい雰囲気をお持ちのきたむらさんを見てほっ…として、さぁ主人の事、聞いてもらうぞ!っと思ったら急にまた怖くなってきました。

それがどんどんセラピーを続けていくうちに、私の問題の根っこは両親?母親?と気づかせて頂いて、そこで初めて あれ?っ。ほんと?っとやっと全身で腑に落ちた感覚でした。その時のあまりにも以外な感覚を今でも覚えています。自分から助けを求めることや 甘える事、声を出して泣くこと怒りを表せない…等がここまで出来ていないと感じてなかったし、泣く事自体を我慢して感情を押さえつける事を当たり前のようにしていたとほんとに初めて自分で感じました。

きたむらさんに助けを求めて抱きしめてもらった時ほんとに安心して今までつらかった時、ほんとはこうして欲しかった…と心から感じました。私は今まで両親の喜ぶ為やったら私がなんとかする!って生きてきましたが、私は私。っでいいんや。っと初めてきがつかせてもらった記念日。混乱はまだあるもののなんだか生まれ変わった気分だったので、ケーキを買って自分の区切り記念日にしました。

ほんとに自分では全く予想しなかった事でしたが、ただただ肩の荷がおりた感じでいつもある怖さとの共存が和らいだように感じます。ほんとに貴重な体験をどうもありがとうございました。

コラム

コラム

大阪1DAYセミナー開催しました!~愛着障害を克服する方法~

好きな人とうまくいかない、関係性が近くなるほどに苦しくなったり、不安になる等の人との親密さについての悩みは、愛着の問題と絡んでいます。好きな人ほど近づくのが怖い、好きな人ほど不安が強くなる、など恋愛やパートナーシップでよく起きる問題です。
コラム

【ご報告】東京1DAYセミナー開催しました!

去年の2月から大阪で2ヶ月に1回のペースでセミナーを開催していますが、来て下さる方のほぼ9割がリピーター様という驚異のリピーター率を誇っています。親子関係で悩み、生き辛さを抱えている人に必要なのは、ありのままの自分で居られる場所や、ありのままの自分を受け入れてもらえる人がいるという安心感です
コラム

大阪1DAYセミナー開催しました!~依存と共依存について~

人間は根底では誰かの役に立ちたい、誰かに必要とされたい、愛されたいという気持ちは誰の中にもあるものです。その気持ち自体が問題なのではなく、必要とされる事や愛されること、誰かの役に立とうとし過ぎることが過剰になった時、共依存を始めとした依存の問題に繋がっていきます。
コラム

自分の感覚を信じられなくなる~虐待家庭の傷~

嫌を殺して飲み込み、人からの不快な扱いや不当な扱いを受け入れ続けてしまうということが起きやすくなる人の多くに、子供の頃から虐待されてきたり、性虐を受けてきたという人が沢山います。この問題を解決するには、自分を孤独にしながら支配している親の狡さをしっかりと見て、親がしていることは自分の寂しさを利用した暴力であると卑怯な手段であると知る事が必要です。
タイトルとURLをコピーしました